• 2022年1月26日
  • プレスリリース
  • 性染色体の遺伝解析で追う雄ジカ達の歴史-新開発の遺伝マーカーによって雄の種内系統とその分布形成過程を解明へ-

福島大学共生システム理工学研究科の高木俊人氏(博士後期課程 2 年)および、兼子伸吾准教授を中心とした筑波大学、奈良教育大学、山形大学、森林総合研究所の共同研究グループは、ニホンジカの雄の種内系統や、その分布の把握に有効な遺伝マーカーを新たに開発しました。これまでニホンジカの種内系統や遺伝的多様性の研究においてはミトコンドリア DNA を対象とした研究が主流でした。しかし、ミトコンドリアは、母親のみを介して仔に伝えられるという遺伝特性を持つため、雌の種内系統しか明らかにすることができません。そこで本研究では、雄のみが持つ Y 染色体上にある SSR 遺伝子座に着目し、近縁種であるアカシカの公開ゲノム情報を用いて、雄の種内系統を識別可能な遺伝マーカーを開発しました。

本研究成果が個体群生態学会の国際誌『Population Ecology』に正式発表されることになりましたので、ご報告いたします。

 

続きを読む>https://www.tsukuba.ac.jp/journal/biology-environment/20220126120000.html