EFFORTS OF UNIVERSITY OF TSUKUBA筑波大学の取り組み
12件/370件中を表示

パブリックヘルスプロモーション
企業従業員の健康増進と生産性向上を実現する職場環境

水文科学
湖沼の水循環過程の解明

脳神経情報学分野・再生生理学研究室
イモリの皮膚再生過程の全容を解明~傷あとが残らない再生治療に向けた一歩に~

プラスチックフィルム上での高性能半導体薄膜合成に成功

応用生物学研究室(大津研究室)
宇宙飛行は生物の抗酸化能を低下させる~宇宙で健康的に活動するための重要な手掛かりに~

微生物育種工学研究室
C-配糖体の安定な炭素-炭素結合を切断する酵素の機能と立体構造を解明

医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科
メタボリックシンドロームを制御する代謝産物センサー分子を発見

生存ダイナミクス研究センター 小林研究室
ショウジョウバエ始原生殖細胞におけるタンパク質の合成活性の性差を発見

革新的創薬開発研究センター
脳梗塞による神経障害を軽減する標的分子の発見

生存ダイナミクス研究センター 小林研究室
ショウジョウバエ系統の凍結保存法を開発

生命環境系
神経炎症が増幅される新しいメカニズムを発見

国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)
エネルギー代謝の柔軟性が睡眠時に現れることを発見