EFFORTS OF UNIVERSITY OF TSUKUBA筑波大学の取り組み
12件/203件中を表示
西堀研究室
単純構造の熱電変換材料で原子鎖の無秩序構造を発見〜熱から電気への変換効率を高める原子の並び〜
微生物育種工学研究室
C-配糖体の安定な炭素-炭素結合を切断する酵素の機能と立体構造を解明
鉄道網の性能をアクセシビリティで評価〜世界40都市を比較分析〜
混同研究室(ナノ物質科学研究室)
新しい半導体物質「硫化ホウ素シート」の生成に成功
生存ダイナミクス研究センター 小林研究室
ショウジョウバエ始原生殖細胞におけるタンパク質の合成活性の性差を発見
後藤研究室 (合成金属研究室)
ウイルスを利用した導電性高分子の合成に成功
後藤研究室 (合成金属研究室)
ミノムシが産生する高強度繊維と導電性高分子を組み合わせた新規複合繊維材料を開発
革新的創薬開発研究センター
脳梗塞による神経障害を軽減する標的分子の発見
生存ダイナミクス研究センター 小林研究室
ショウジョウバエ系統の凍結保存法を開発
環境半導体・磁性体研究室
電流による磁壁の超高速移動を室温かつレアアースフリーの磁性体で達成
後藤 研究室 (合成金属研究室)
昆虫のさやばね内部に十字型の影をもつ球晶構造を発見
生命環境系
神経炎症が増幅される新しいメカニズムを発見