Language
教育 education
News2020.08.20
【実施報告】「遠隔授業におけるアクセシビリティを考える(令和2年度第4回筑波大学FD/SD研修会)」
遠隔授業のユニバーサルデザインプロジェクト(代表:人間系 佐々木銀河 准教授)は、DACセンター*の協力を得て、2020年7月29日に令和2年度第4回筑波大学FD/SD研修会「遠隔授業におけるアクセシビリティを考える」として、研究プロジェクトメンバーが中心になりWEB研修会を開催しました。
この研修会は、Zoomを使用したウェビナー方式で実施し、学内の教職員、学生に加え、学外からもお申込みいただき、当日は392名の方にご参加いただきました。
●【実施報告】令和2年度第4回筑波大学FD/SD研修会「遠隔授業におけるアクセシビリティを考える」
なお、見逃し配信の受付を8月31日まで行っていますので、受講希望の方は下記リンクからお申込みください。
●【見逃し配信】令和2年度第4回筑波大学FD/SD研修会「遠隔授業におけるアクセシビリティを考える」
*: 筑波大学 ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター
